QT DIG∞QT DIG∞

私たちについて

TOP > 私たちについて

Sengoku Gamingは
QT DIG∞へ

遊びはいつしか競技になり、十数年前にはなかった“eスポーツ”という言葉も、
今では世界中で、広く知られ、愛されている。
時代を塗り替えるのはいつも、「好き」というエネルギーだ。
そして今、私たちSengoku Gamingは、誰よりも大好きなeスポーツの世界で、
変わるという確かな意思を持ち、前に進む。
『QT DIG∞』。
DIGは追求すること。
これまで以上に全力で勝ちを求めていくこと。
DIGは掘り起こすこと。
これまでにないeスポーツの価値を掘り起こしていくこと。
DIGは楽しむこと。
eスポーツが持つ楽しさをもっと広げていくこと。
好きを追い求める無限のエネルギーで、
ここ九州から、デジタルをもっと熱く楽しく、変えていく。

MESSAGE

チーム名、ロゴに込めた想い

DIGとは、Digital Innovation Gamingの略。eスポーツを通じて、地域のデジタル化や、世界に名を轟かすような革新を生み出していくという意志を表現しています。また「dig」には、「掘る」「探し出す」「調べる」「好き」「楽しむ」などの意味があり、好きなことを追い求め続けるチームの姿勢を体現しています。 ロゴは、チーム名にある「∞」マーク、また未来へ可能性を解き放つイメージとして「扉」をモチーフとし、「D」「I」「G」のアルファベットを組み合わせて形作りました。

HISTORY

  • 2017.02

    プロeスポーツチーム『Sengoku Gaming』設立

  • 2018.12

    プロeスポーツリーグ『League of Legends Japan League』への参入決定

  • 2019.04

    Sengoku Gamingの運営会社として新たに『株式会社戦国』を設立

  • 2020.01

    九州電力グループの通信会社『株式会社QTnet』と資本提携を実施
    拠点を福岡市へ移転

  • 2021.08

    ホームスタジアム『esports Challenger's Park』が福岡市天神にオープン

  • 2022.12

    チームロゴリブランディング

  • 2023.04

    ゲーミングハウス『Sengoku Gaming BASE』を福岡市に開設

  • 2024.04

    スポーツスクール『GG SPACE』を長崎市、都城市にオープン

  • 2025.01

    『AUTOBACS JEGT GRAND PRIX 2024 Series』にて大会初の3連覇を達成

  • 2025.04

    チーム名を『QT DIG∞』へリブランディング

会社概要